給湯器などからの排気ガスが原因で、アルミサッシやアルミフェンスなどが腐食することはありますか
表面異常の多くは、ガス給湯器からの排気ガスが原因となっています。|
排気中に、微量ながら硫黄分が含まれている場合があり、これが空気中や排気中の
水分と化学反応をおこして、亜硫酸、硫酸のような腐食性の酸を作ります。これらの酸が、塗膜表面に付着→滞留し、塗膜自体を劣化させたり、塗膜の微細孔などから塗膜一皮下膜界面に侵入し、化学反応をおこすことによって、塗膜の密着を阻害します。|
|
また、排気口の近辺で長時間にわたって繰り返される高温高湿と常温常湿のサイク
ルは、原因となる酸を濃縮させたり、化学反応を促進させるため、異常の発生を早
めます。給湯器および車の排気が直接アルミに当たらないようにご注意ください。|
|
また、直接ではなくても、周辺の通気が悪く、排気が滞留するような場所にアルミを
使用した場合でも表面異常が発生する場合があります。|
給湯器排気口近辺にアルミを使用する場合は、排気ガスが直接当たらないようにし
ていただき、まめにお手入れしていただくとともに周辺の通気をご確認のうえ、ご使用ください。|
|
<img src="https://storage.userlocal.jp/chatbot/images/fe20e87e-bdcd-4db6-ae41-2b53a6d8c0b5.PNG" width="180px">
<span style="font-weight: bold;">・ガス給湯器および車の排気ガスが直接アルミにあたらないようにする</span>|
<span style="font-weight: bold;">・排気口付近にアルミ商品を設置する場合は、まめにお手入れし、周辺の通気を確認した上で使用する。</span>
<img src="https://storage.userlocal.jp/chatbot/images/bf61100e-a90f-4b26-ad8b-1798c3499bdb.PNG" width="220px">