よくあるご質問
故障・修理について
故障かなと思ったら
「故障かなと思ったら」に関連するFAQ
1 - 4件を表示 (全4件)
Q
wena 3の充電ができません。
A
充電コネクターが正しく接続されているかご確認ください。充電方法はヘルプガイドをご確認ください。上記手順に従っても充電が開始されない場合は{{[こちら](https://bit.ly/3YfCrFJ)}}をご確認ください。本製品にはバッテリーを劣化なく安全に充電するために温度による保護機能が備わっており、低温や高温環境で充電ができなくなるようになっております。もし充電中にLEDが点灯しなくなった場合には充電を中止いただき、常温環境(目安として25℃程度)で一定時間経ってから、再度充電をお試しください。
Q
電源が切れて電源ボタンを長押ししても電源が入らないのはなぜですか?
A
以下をご確認ください。 1.本体リセット数回(10秒以上長押し)本体リセット時ディスプレイに「wena」のロゴが表示されない、もしくは「wena」のロゴが表示されたままフリーズしてしまった場合本体異常の可能性がありますので下記「修理のご案内」をご確認いただき修理のお手続きをお願いいたします。 2.再充電(30分以上) 充電時本体LED(赤)が点灯するが30分程度充電後電源ボタンを押してもディスプレイが反応しない、もしくは充電完了後(LEDが緑)の状態でもディスプレイが反応しない場合、本体異常の可能性がありますので下記「修理のご案内」をご確認いただき、修理のお手続きをお願いいたします。 3.再度本体リセット数回(10秒以上長押し)手順1~2後実施していただき改善しない場合本体異常の可能性がありますので、下記「修理のご案内」をご確認いただき修理のお手続きをお願いいたします。 【修理のご案内】※ご注意 wena 3本体の修理対応を実施する場合、ご利用の電子マネー情報は削除されます。 以下をご確認のうえ払い戻し手続きをお願いいたします。 【wena 3 修理の流れ】 ・{{[修理依頼品をお預けする前の準備](http://wena.jp/supports/repair_wena3.html )}}をご確認ください。 ・{{[Q.Suicaを使っていたwena 3本体が故障してしまった場合はどうすればよいですか?](https://bit.ly/3BnSJ5C)}} (ご参考)機種変更、修理のときはどうするの? ・{{[おサイフケータイ(楽天Edy・iD・ANA Skipサービス・QUICPay・dポイント・ヨドバシゴールドポイント)](http://ap.pitsquare.jp/osaifu/pc/about/ad_AllService05.html )}} ・楽天Edyをご利用の場合は{{[こちら](https://wena.jp/supports/announcement/attention20201126.html)}}ご確認ください。 ・wena 3 修理のご相談は{{[こちら]( https://www.sony.jp/support/smartwatch/repair/index.html#wena3_Area)}}をご確認ください。
Q
起動の際に「wena」のロゴ表示のままで動かなくなりました。
A
以下をご確認ください。 1.本体リセット数回(10秒以上長押し)本体リセット時ディスプレイに「wena」のロゴが表示されない、もしくは「wena」のロゴが表示されたままフリーズしてしまった場合本体異常の可能性がありますので下記「修理のご案内」をご確認いただき修理のお手続きをお願いいたします。 2.再充電(30分以上) 充電時本体LED(赤)が点灯するが30分程度充電後電源ボタンを押してもディスプレイが反応しない、もしくは充電完了後(LEDが緑)の状態でもディスプレイが反応しない場合、本体異常の可能性がありますので下記「修理のご案内」をご確認いただき、修理のお手続きをお願いいたします。 3.再度本体リセット数回(10秒以上長押し)手順1~2後実施していただき改善しない場合本体異常の可能性がありますので、下記「修理のご案内」をご確認いただき修理のお手続きをお願いいたします。 【修理のご案内】※ご注意 wena 3本体の修理対応を実施する場合、ご利用の電子マネー情報は削除されます。 以下をご確認のうえ払い戻し手続きをお願いいたします。 【wena 3 修理の流れ】 ・{{[修理依頼品をお預けする前の準備](http://wena.jp/supports/repair_wena3.html )}}をご確認ください。 ・{{[Q.Suicaを使っていたwena 3本体が故障してしまった場合はどうすればよいですか?](https://bit.ly/3BnSJ5C)}} (ご参考)機種変更、修理のときはどうするの? ・{{[おサイフケータイ(楽天Edy・iD・ANA Skipサービス・QUICPay・dポイント・ヨドバシゴールドポイント)](http://ap.pitsquare.jp/osaifu/pc/about/ad_AllService05.html )}} ・楽天Edyをご利用の場合は{{[こちら](https://wena.jp/supports/announcement/attention20201126.html)}}ご確認ください。 ・wena 3 修理のご相談は{{[こちら]( https://www.sony.jp/support/smartwatch/repair/index.html#wena3_Area)}}をご確認ください。
Q
wena 3のタッチディスプレイやボタンが反応せず、充電もできません。
A
充電コネクターが正しく接続されているかご確認ください。充電方法はヘルプガイドをご確認ください。 本製品にはバッテリーを劣化なく安全に充電するために温度による保護機能が備わっており、低温や高温環境で充電ができなくなるようになっております。もし充電中にLEDが点灯しなくなった場合には充電を中止いただき、 常温環境(目安として25℃程度)で一定時間経ってから、再度充電をお試しください。上記手順に従っても充電が開始されない場合はリセットを行ってください。 電源ボタンを10秒以上長押ししてから離すことで強制的にリセットすることができます。上記操作で改善しない場合、ご利用中のwena3本体が機器故障している可能性がございます。大変お手数ではございますが、下記修理窓口にお問い合わせいただけますでしょうか。名称 :wena修理相談窓口電話番号:0120-161-608メールアドレス:wena-repair@ueni.co.jp営業時間:11時~17時(土・日・祝日・年末年始を除く)
1
カテゴリー
wena 3を知る
(22件)
製品仕様について
取り付けについて
バンドについて
機能を知る
(42件)
Suicaについて
活動ログについて
Alexaについて
Riiiverについて
スマートロックについて
wena 3を設定する
(26件)
アカウント設定について
wena 3本体を設定する
Suicaを設定する
Alexaを設定する
Riiiverを設定する
スマートロックを設定する
機能を使う
(43件)
Suicaを使う
活動ログを使う
Alexaを使う
Riiiverを使う
カメラシャッターを使う
ミュージックコントロールを使う
困ったときは
(30件)
ログインできない
Bluetoothペアリングできない
同期・再接続できない
設定できない
お問い合わせについて
サポート窓口からのメールが届かない
故障・修理について
(11件)
故障かなと思ったら
修理について
本サービスでは、サービスの利便向上のため、Cookieを利用します。サービスを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。