よくあるご質問
機能を使う
「機能を使う」に関連するカテゴリー
Suicaを使う
活動ログを使う
Alexaを使う
Riiiverを使う
カメラシャッターを使う
ミュージックコントロールを使う
「機能を使う」に関連するFAQ
1 - 10件を表示 (全43件)
Q
Google Payに設定したクレジットカードでwena 3のSuicaにチャージができません。
A
Google Payに設定したクレジットカードでwena 3のSuicaにチャージができない場合、以下の原因が考えられます。・Google アカウントに設定したクレジットカードの有効期限切れ・クレジットカード会社による利用制限・セキュリティ観点による、お客さまのwena 3のSuicaの一時的な取り扱い制限ご利用のクレジットカード会社へお問い合わせいただくか、他のクレジットカードに切り替えても解決しない場合はSuica専用wenaお問い合わせ窓口までお問い合わせください。・Suica専用wenaお問い合わせ窓口 お問合せは下記アドレスまでお願いいたします。<wena-support@shift-plus.jp>
Q
wena 3のSuicaが改札やレジで反応しない時はどうしたらよいですか?
A
設定をご確認ください。「wena 3本体メニュー」→「settings」→「NFC」からNFCがオフになっていないことをご確認ください。また、wena 3のSuicaを長時間使用していない場合、一時的に利用できないことがあります。{{[こちら](https://bit.ly/3uFDhhk)}}をご確認ください。
Q
Suicaを使っていたwena 3本体が故障してしまった場合はどうすればよいですか?
A
wena 3本体を修理に出すと、wena 3のSuicaは削除されます。wena 3本体の決済機能が正常に動作する場合は修理を依頼する前に残高を使い切っていただくか、以下に沿って残高の払いもどしをしてください。【wena 3アプリとwena 3本体が接続でき、wena 3アプリからSuicaホーム画面が表示できる】wena 3本体内のSuicaの残高を払いもどしいただけます。詳しい払いもどし方法は{{[こちら](https://wena.jp/supports/helpguide.html#suica_refund)}}をご確認ください。【wena 3アプリとwena 3本体が接続できるが、エラーによりSuicaホーム画面が表示できない】wena 3アプリからは払いもどしができません。Suica専用wenaお問い合わせ窓口から、wena 3のSuica残高払いもどしをしてください。【wena 3アプリとwena 3本体が接続できない】Suica専用wenaお問い合わせ窓口から、wena 3のSuica残高払いもどしをしてください。・Suica専用wenaお問い合わせ窓口お問合せは下記アドレスまでお願いいたします。<wena-support@shift-plus.jp>
Q
Body Energyが常に0になるのはなぜですか?
A
主に寝ているときにリカバリーするため、寝ているときにwena 3を着けない場合は十分に回復しません。自動電源オフ時間を設定することで、その時間に応じて回復するので、寝ている時間を設定してください。自動電源オフ時間で設定する時間の長さを、4時間以上にしてください。4時間以下だとBodyEnergyが回復しません。また、自動電源オフの終了時間をAM6:00以降に設定することで、時間に応じてBody Energyの値がリセットされます。
Q
Sleepのデータがアプリに反映されません。
A
Sleepのデータは確定するまで一定時間要します。アプリへのログ反映は起床から1時間程度かかります。なお、起床後もベッドの中でじっとしているなど、動的検知が行われない状況の場合、反映に1時間以上かかる場合があります。また、「おやすみ時設定」の「自動電源オフ時間設定」などで電源がオフになっている場合には睡眠のログが取れません。「サイレント時間設定」でサイレントにしている場合には睡眠のログをとることができますのでご確認ください。また、装着のされ方が緩い場合などには、うまくデータを取得できない場合がございます。※適切なバンドサイズの調整方法は、{{[こちら](https://wena.jp/downloads/wena3/band_guide_wena3.pdf)}}をご確認ください。
Q
wena 3のSuicaを長期間使わなかった場合、Suicaが使えなくなることはありますか?
A
wena 3のSuicaを長時間使用していない場合、一時的に利用できないことがあります。以下をお試しください。・wena 3アプリからチャージする・JR東日本のSuicaエリア内の駅窓口に持って行き、wena 3本体を改札係員に渡して、「Suica機能を長期間使用していない」と伝えてください。{{[こちら](http://appsuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/3743)}}をご確認ください。
Q
wena 3のSuicaチャージ分の領収書や利用履歴を発行する方法を教えてください。
A
領収書や利用履歴を発行については以下をご確認ください。【現金によるチャージ分の発行】チャージを行った各店舗にて領収書発行となります。【利用履歴およびwena 3アプリからのチャージ分の発行】Suica専用wenaお問い合わせ窓口までご連絡ください。Google Payによるチャージ分の領収書および、前日分までの利用履歴をPDF形式で発行できます。直近100件または26週まで遡って発行できます。それ以降の利用履歴に関しましては発行できません。また、当日分の利用履歴については窓口でも確認ができませんのでご了承ください。・Suica専用wenaお問い合わせ窓口 お問合せは下記アドレスまでお願いいたします。<wena-support@shift-plus.jp>
Q
歩数のカウントが正しく計測されません。
A
一定の状況下で、歩数が多く/少なくカウントされることがございます。下記の場合実際の歩数より多くなることがあります。・歯ブラシや皿洗い等で、wenaを装着している腕を振った場合・自転車やバイク等の大きく上下に振動する乗り物に乗った場合下記の場合実際の歩数より少なくなることがあります。・wenaを装着している腕で何かを強く掴んでいる場合(傘、カバンなど)・非常に遅い速度もしくは非常に速い速度での歩行や走行・すり足での歩行、走行
Q
wena 3本体を紛失した時はどうすればよいですか?
A
Suica専用wenaお問い合わせ窓口までお問い合わせください。wena 3のSuicaの利用停止および払いもどしができます。・Suica専用wenaお問い合わせ窓口お問合せは下記アドレスまでお願いいたします。<wena-support@shift-plus.jp>
Q
wena 3本体のバッテリーが切れてもwena 3のSuicaを使えますか?
A
外出先でwena 3本体のバッテリーが切れてしまっても、約24時間(※1)以内であれば電子マネー機能をご利用いただけるため、買い物や改札を通ったり、コンビニや専用チャージ機でチャージすることができます。※1 バッテリーが切れた後、電子マネー機能を5回程度使用した場合です。 使用回数によって利用可能な時間は変動します。
1
2
3
...
最後 »
カテゴリー
wena 3を知る
(22件)
製品仕様について
取り付けについて
バンドについて
機能を知る
(42件)
Suicaについて
活動ログについて
Alexaについて
Riiiverについて
スマートロックについて
wena 3を設定する
(26件)
アカウント設定について
wena 3本体を設定する
Suicaを設定する
Alexaを設定する
Riiiverを設定する
スマートロックを設定する
機能を使う
(43件)
Suicaを使う
活動ログを使う
Alexaを使う
Riiiverを使う
カメラシャッターを使う
ミュージックコントロールを使う
困ったときは
(30件)
ログインできない
Bluetoothペアリングできない
同期・再接続できない
設定できない
お問い合わせについて
サポート窓口からのメールが届かない
故障・修理について
(11件)
故障かなと思ったら
修理について
本サービスでは、サービスの利便向上のため、Cookieを利用します。サービスを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。