よくあるご質問
検索結果
「配送伝票(送り状)の控えを失くしてしまったのですが、どうしたらよいですか」に関連するFAQ
11 - 20件を表示 (全28件)
Q
ストアに返品申請をしましたが連絡がありません
A
<a href="https://support.yahoo-net.jp/PccShopping/s/article/H000005957#noreply">Yahoo!ショッピングヘルプ</a>をご確認ください。
Q
配送伝票(送り状)の控えの読み込みがうまくできません
A
うまく読み取れない場合は、「画像読み取り内容の確認と修正」画面にある「内容修正」ボタンを押して正しい内容に修正をお願いします。
Q
商品を購入したストアから、商品代金を返金する旨の連絡があったかどうかが分かりません。どうしたら確認できますか
A
ストアまたはyahoo!ショッピングからの商品代金を返金する旨の連絡は通常メールで届きます。|メールが届かない場合、返金状況についてはストアに直接お問い合わせください。
Q
配送伝票(送り状)の控えに記載の内容と読み取った内容が異なるのですが、どうしたらいいですか
A
「画像読み取り内容の確認と修正」画面にある「内容修正」ボタンを押して、内容を修正してください。
Q
返品送料は一度自分で負担するのですか
A
はい。|ご自身で返品送料を負担して返品いただいたうえで、保険金請求をしていただきます。|ストアより商品の購入代金を返金する旨連絡があったら、PayPayほけんの加入履歴から、該当する商品の保険詳細ページにある「保険金請求をする」よりお手続きください。|PayPayほけんの加入履歴は<a href="https://www.paypay-insurance.co.jp/mypage/list">こちら</a>
Q
補償期間中に返送することができないのですが
A
ストアの返品条件を満たしていれば、補償期間中に返送できなかった場合でも保険金をお支払できることがあります。|返品手続完了後に、PayPayほけんの加入履歴から、該当する商品の保険詳細ページにある「保険金請求をする」からお手続きください。|PayPayほけんの加入履歴は<a href="https://www.paypay-insurance.co.jp/mypage/list">こちら</a>
Q
郵便局アプリを利用して商品を返送しました。送り状を郵便局の専用プリンタ「ゆうプリタッチ」で作成しましたが、保険金請求できますか
A
はい、ご請求いただけます。|送り状(ご依頼主控え)を撮影のうえ画像をアップロードし、保険金請求してください。|なお、郵便局アプリで配送料金を事前決済された場合は、送り状に配送料金が印字されません。その場合、画像アップロード後の「内容修正」ボタンを押して、配送料金を入力してください。
Q
Smariやトルダスで返品した場合でも保険金請求できますか
A
はい。ご請求いただけます。||保険金を請求する際には発送時に受け取ったお客様控え・領収書・電子マネーの決済画面の画像をアップロードしてください。
Q
配送伝票(送り状)に記載する「ご依頼主」の欄は誰の名前を記載すればよいですか
A
返品送料保険にご加入された方の氏名を記載してください。
Q
保険金請求手続きが正常に完了したことはどうやって確認できますか
A
PayPayほけんの保険詳細画面の請求履歴にある「ステータス」をご確認ください。|お手続きが完了している場合、ステータスは「保険会社確認中」または「手続完了」と表示されます。||
« 最初
1
2
3
最後 »
カテゴリー
MSプラスワン少額短期保険について
(9件)
会社概要を教えてください
会社設立はいつですか
社長はだれですか
少額短期保険とはなんですか
問い合わせについて
返品送料保険について
(122件)
返品送料保険とはなんですか
補償内容について
保険のご加入について
加入内容の変更について
返品方法について
保険金の請求について
配送伝票(送り状)・領収書について
画像のアップロードについて
まとめて返品した場合について
保険金の受取口座について
PayPay保険サービスについて
その他
本サービスでは、サービスの利便向上のため、Cookieを利用します。サービスを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。