よくあるご質問
検索結果
「第一生命 グループ保険(団体定期保険)Digital団保 団体保険に加入中です。アカウントの氏名を変更しましたが、手続き画面上の氏名が変更前のままです。どうすればよいですか」に関連するFAQ
21 - 30件を表示 (全54件)
Q
派遣社員でも団体で加入できますか?
A
派遣社員の方は派遣元から給与の支払を受けているため、団体では加入できません。団体扱・団体契約は、積水化学グループの企業(団体)に勤務し、その団体から毎月給与の支払を受けている方が加入できます。また、団体の退職者も要件を満たす場合は加入できます。※雇用される期間が1年未満である方(アルバイト、臨時雇)などは加入できません。
Q
【損保ジャパン・団体傷害総合保険】死亡補償はありますか?
A
この商品は死亡補償はありません。死亡補償をご希望の場合は、お問合せフォームよりご連絡ください。お問い合わせは<a href="https://www.sekisuihoken.co.jp/contact-us/index.html">こちら</a>
Q
学資に関する保険はありますか?
A
学資保険の取り扱いはございません。教育費などの備えとして、拠出型企業年金を取り扱っていますので、こちらをご確認ください。https://www.sekisuihoken.co.jp/lineup/products/dream.html
Q
3台目の契約は可能ですか?
A
複数台(2台目以上)の契約も可能です。【団体自動車保険 お見積もりのご依頼】 {{[こちら](https://www.sekisuihoken.co.jp/contact/set-estimate.html)}}からご依頼ください。
Q
自動車保険に加入したいですが、どうすれば良いですか?
A
お見積りをいたしますので、お問合せフォームよりご依頼ください。お問い合わせフォームは<a href="https://www.sekisui.co.jp/hoken/contact/contact_us/index.html">こちら</a>お急ぎの場合には、当社までお電話をお願いいたします。
Q
医療保険に加入しています。ケガによる骨折は給付金の対象になりますか?
A
ケガによる骨折は医療保険の対象外になります。
Q
80歳以上加入可能の医療保険はありますか?
A
保険会社、保険商品によって加入可能な年齢が異なりますので、お問い合わせフォームの「その他お問い合わせ」よりお問い合わせください。担当より改めて案内させていただきます。お問い合わせは<a href="https://www.sekisuihoken.co.jp/contact-us/index.html">こちら</a>
Q
自動車保険について運転できる範囲が知りたい。
A
ご契約の自動車保険の限定条件と年齢条件によって運転できる方の範囲が変わります。限定条件なし:下記①~⑤の範囲で補償されます。①記名被保険者 ②①の配偶者 ③①または②の同居の親族 ④①~③の方の業務に従事中の使用人 ⑤①~④以外の方)記名被保険者の承諾を得てご契約のお車を使用、管理中の者(別居の親族や友人)※①~④は運転者年齢条件の範囲内で補償されます。※⑤は年齢問わず補償されます。運転者本人限定特約:運転者の範囲は記名被保険者になります。但し、運転者年齢条件の範囲内で補償されます。運転者本人・配偶者限定特約:運転者の範囲は記名被保険者およびその配偶者になります。但し、運転者年齢条件の範囲内で補償されます。
Q
FAX番号を教えてほしい。
A
セキスイ保険サービス株式会社個人保険営業グループ(個人のお客様はこちら)FAX(06)6365-4092住宅保険営業グループ(セキスイハイムのオーナー様はこちら)FAX(06)6365-4092企業保険営業グループ(法人のお客様はこちら)FAX(06)6365-4092損害業務グループ(事故のご連絡・保険金のご請求はこちら)FAX(06)6365-4092
Q
軽四自動車から普通車に買い替えるのですが現在加入中の金額(保険料)が変わりますか?
A
お車の買替えに伴い、保険料の差額が発生する可能性がありますので弊社で試算いたします。お問合せフォームにて、新しいお車の車検証の写しを添付していただき連絡ください。 {{[こちら](https://www.sekisuihoken.co.jp/contact/contact_us.html)}}
« 最初
1
2
3
4
5
...
最後 »
カテゴリー
各種お手続き
(70件)
契約満了・ 一部払出しのお手続き
解約のお手続き
契約者死亡のお手続き
更新のお手続き
再発行、紛失のお手続き
住所変更のお手続き
退職後のお手続き
名義変更のお手続き
口座変更のお手続き
【各種保険手続き】よくある問合せ
年末調整・確定申告
(9件)
グループ保険は保険料控除の対象になりますか?
ドリーム年金の年末調整・確定申告について
海外旅行保険は保険料控除の対象になりますか?
年末調整に関して、会社の締め切りが過ぎてしまったら、どうしたらよいでしょうか。
自動車保険は保険料控除の対象になりますか?
セキスイガード保険は保険料控除の対象になりますか?
火災保険 控除証明書について
年末調整・確定申告について、教えてください。
保険加入のお見積り・お申込み
(45件)
【見積り・申込み】グループ保険
【見積り・申込み】セキスイガード保険
【見積り・申込み】ドリーム年金の新規加入・保険料変更の手続きが可能な期間について
【見積り・申込み】火災保険
【見積り・申込み】海外旅行保険
【見積り・申込み】各種商品共通
【見積り・申込み】自動車保険
【見積り・申込み】終身医療保険
【見積り・申込み】終身がん保険
保険金請求(事故・災害など)
(127件)
【保険金請求】グループ保険(ケガ・死亡等の請求)
【保険金請求】ゴルファー保険(ゴルフ中の事故の請求)
【保険金請求】個人賠償責任保険(第三者への賠償事故の請求)
【保険金請求】火災保険・請求手続きについて
【保険金請求】火災保険・補償対象について
【保険金請求】自動車保険・請求手続きについて
【保険金請求】自動車保険・保険料・等級について
【保険金請求】がん保険(がんの請求)
【保険金請求】 医療保険(病気・ケガの請求)
【保険金請求】 傷害保険(ケガの請求)
本サービスでは、サービスの利便向上のため、Cookieを利用します。サービスを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。