駅の指定席券売機でのお受取りについて
列車の組み合わせ方について|---------------|【往路の到着駅と復路の乗車駅を異なる駅に設定する場合】| 列車の乗降駅選択項目下の青字表記『降車日時と帰りの乗車駅を変更する▼』を押下し、改めて復路の乗車日・乗車駅をご選択ください。| ※画面により『復路の乗車駅を変更する』や『帰りの乗車駅を変更する』と表記されます。| ※復路の降車駅は往路の乗車駅と同一になります(例:往路の乗車駅に上野駅をご選択された場合、復路の乗車駅も上野駅となります)。|| 【東海・関西エリアへのご旅行について】| ・東北・上越・北陸新幹線各駅と東海道新幹線各駅との組み合わせは選択できません。| 例:盛岡から京都へご旅行される場合| 盛岡駅⇔東京駅⇔京都駅で行程を組むことはできないため、盛岡駅⇔東京駅または東京駅⇔京都駅でお申込みをお願いいたします。| 行程外の区間につきましては別途お客さまご自身でご購入ください。| ・東海道新幹線をご利用される場合、行きの乗車駅(帰りの降車駅)は東京駅・品川駅・新横浜駅・小田原駅のみとなります。| ・往路の降車駅に静岡県(伊豆除く)・愛知県・岐阜県の駅を設定した場合、復路の乗車駅は同一県内の駅しか選択できません。| 例:往路を東京駅⇒名古屋駅と設定した場合、復路乗車駅は愛知県内の名古屋駅・三河安城駅・豊橋駅からしか選択できません。|| ※その他の列車の組み合わせ方やモデルプランは{{[こちら](https://www.jre-travel.com/guide/flow/drp_set/)}}からご確認ください。
カテゴリー